=場=【洋光台】9月3日(火)「こどもくらぶ」@洋光台地域ケアプラザ
洋光台地域ケアプラザの方よりお声掛けいただき、 幼稚園児とその保護者さま向けの遊びの場「こどもくらぶ」の美術造形活動(アート)を担当させていただきます。前回は6月で、オイルパステルで遊びました。 ↓↓↓ 今回は思い切って絵の具で遊びます。 9月3日(火)15:30-16:30(1時間) 「こどもくらぶ」洋光台地域ケアプ [...]
洋光台地域ケアプラザの方よりお声掛けいただき、 幼稚園児とその保護者さま向けの遊びの場「こどもくらぶ」の美術造形活動(アート)を担当させていただきます。前回は6月で、オイルパステルで遊びました。 ↓↓↓ 今回は思い切って絵の具で遊びます。 9月3日(火)15:30-16:30(1時間) 「こどもくらぶ」洋光台地域ケアプ [...]
アートと対話のワークショップで、題名を決めるのが好きです。 そこに向かって場を設定しているかもしれないとさえ思います。 「色を動かす」 って言葉が閃いたときワクワクしました。 絵を描くことについてこれまでの人生を振り返ると、 想像して描くことに対して苦手意識があります。 何かのイメージに紐づけて描くことが苦手です。 画 [...]
こんばんは、美術たんけんたい補助隊員の はとです。 こないだまで隊長を名乗っていたんですけど、隊員たちがかなり先を行ってる感じがしてきて、補助に徹することにいたしました次第です。 年中(4歳児)クラスにて紫陽花をテーマに場を設定しました。 臨床美術®︎のプログラム風なんですが、違うかも?って曖昧ですが、手順がいくつかあ [...]
人生はまるで物語を紡ぐようなものだ。 しかも、その物語は自分一人で紡がれるものではなく、 なるべく多くの人やもの環境などが絡み合いながら紡がれることで面白みを増す。 他者や環境に左右され、揺れ、ブレ、紆余曲折ありながらも、 必ず自分自身に還ってくるんだと思う。 その揺れやブレで人生が一旦カラフルになって、そのあとで好き [...]
今年の美術たんけんたいの展覧会の案内が完成し手元に届きました。 玉縄幼稚園(鎌倉市)の課外活動団体「美術たんけんたい」は在園児と主に卒園児を対象とした美術造形クラスです。 2019年度は4才〜9才のたんけんたいたちが活動しています。 2016年より毎年夏のシーズンにcafe cococaraさんで展覧会を開催し、今年で [...]