=場=【本郷台】1月12日(日)「暗闇の中で…vol.6〜りずむいんざだーく」@あーすぶらざ
「暗闇」と聞いてどんな印象をお持ちでしょうか? 私は初めて体験した時、暗闇に対するこれまでの印象が私の一方的な思い込みだったことに氣づかされました。私が生きている世界とまったくパラレルに存在する世界観を垣間見させていただいた、そんな第一印象でした。 また、前回8月では、他者が発した言葉から体のどこかが反応し 気持ち良く [...]
「暗闇」と聞いてどんな印象をお持ちでしょうか? 私は初めて体験した時、暗闇に対するこれまでの印象が私の一方的な思い込みだったことに氣づかされました。私が生きている世界とまったくパラレルに存在する世界観を垣間見させていただいた、そんな第一印象でした。 また、前回8月では、他者が発した言葉から体のどこかが反応し 気持ち良く [...]
前半にアート(美術造形活動)体験 後半、その体験をもとに対話をする というワークショップです。 前回は9月で、私はとは対話担当でした。 ↓↓↓前回の画像です アート体験は非日常的な体験と捉えている方が比較的多いのが現状。 何かハードルが高いようです。 それでも表現したいという欲求が誰しもあるはず。 何かを目的とすること [...]
自分という鳥を育てて放つワークショップシリーズ その①「鳥の巣をつくってみよう!」 友人のららちゃんからお誘いをうけ、リケジョの二人でお送りするアート×サイエンスのありそうでなかったワークショップです。 もともと建築を学んだ身として言えることは、美しいと感じる構造や外観には無理がないということ。力学的にも環境工学的にも [...]
〜自分という鳥を育てて放つWSシリーズ〜 「①鳥の巣を作ってみよう!」 第1回目は、鳥のマネして巣を作ってみる!! …鳥って不思議だな …たまごを孵してみたいな …どうやって巣を作ってるのかな …どんな風に育つのかな …どうやって飛ぶのかな …人間と鳥ってどこがちがうのかな 色んな何故なに?から始まって 自分なりの発見 [...]
暗闇、ほんとうに真っ暗闇の体験。 友だちと2人で、いつまでも目が慣れない照度ゼロの空間を作って定期的にワークショップを開催している。 暗闇の中で…vol.4〜「今を感じる」 昨日はその4回目であった。 視覚をOFFにすることはできた。 だけど、 音をOFFにすることは難しい。 昨日は外気温35℃の猛暑日、空調の音が部屋 [...]