身の回りのこと

漆とお節料理

2024年の始めに ご近所様から輪島塗りのめっちゃ美しいお重箱とお屠蘇セットを頂戴しました。 内が朱塗りで外は呂色に松葉の沈金が施されていて さらに箱の下部にチラリとのぞく朱色が粋なデザイン。 器から放たれるエネルギーが尋常じゃない感じがいたします。(自分尺度で) 数年前から @program.artman で漆に親し [...]

2025-01-07T05:25:18+09:001月 7th, 2025|身の回りのこと|

2025年 あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます happy new year 2025 2024年は、 毎月延べ120人超、年間だと2ヶ月休んだとしても120×10=1,200人以上の人たちと美術探検に明け暮れ、さらに沢山の初めましての方とご縁いただきありがたい一年でした。 昨年中に賜りましたすべての恩恵に感謝いたします。 トップの画 [...]

2025-01-07T05:05:29+09:001月 7th, 2025|身の回りのこと|

音が「見えた」という体験〜暗闇WSの場で

こんにちは、アートナビゲーター大西宏美です 先日実施した暗闇ワークショップ、驚きの連続でした。 ワークショップ当日ご参加くださったみなさまどうもありがとうございます。 また、貴重なご感想をお寄せくださりありがとうございます。 ぜひより多くのみなさまとこの体験を共有したくブログを書いております。 ☆ 私たちが提供する暗闇 [...]

2024-08-02T08:33:32+09:007月 29th, 2024|コラボレーション, 身の回りのこと|

おとなたち、無邪気に描く、塗る、はみ出す

こんにちは、アートファシリテーター大西宏美です 先日、北鎌倉のatelierにて大人ばかり総勢10人で遊びました♪ ↑atelier入口です グループの取りまとめ幹事のMさんから事前に「何人ぐらい入れますか?」とお問合せいただき、 椅子は8個ありますが、座るところを気にしなければ10人くらいですかね?と気軽にお答えした [...]

手帳カバー

間取りイラストレーター 羽鳥宏美です。 私にとって日々の必需品、手帳。 糸井重里さんがプロデュースされてるほぼ日手帳、 2013年4月から愛用しています💞 12年目突入です。 仕事がら教育機関との連携が多めなので、 サイクルが年度締め、土日は続けて記載したいなどあり、 4月始まり、月曜始まりっていうのが [...]