810art

About 810art

This author has not yet filled in any details.
So far 810art has created 284 blog entries.

参考作品は文字通り参考程度だった件

「イソギンチャクのイメージから~クッション材で作る」 2019.10.9-4歳児クラス-社会福祉法人みわの会 千田保育園 担任の先生より、クッション材(果物などの梱包用のものや、エアークッションなど)がたくさんあるので美術に使えないでしょうか、とご相談をいただきました。 試作してみたところイソギンチャクのイメージが浮か [...]

2019-10-25T23:29:35+09:0010月 25th, 2019|保育園美術&大人の振り返り|

=作品=【金沢文庫】間取りイラスト展2019

生まれ育った空間 旅先で出会った空間 友人知人の空間 住み継がれている空間 私が実際に体験した空間を絵にしています。 空間は立体で三次元なので それを絵という二次元に置き換えたものが 「間取りイラスト」 よく勘違いされるのが、あったらいいなっていう間取りを絵にしているんですか?ってことなんですが、 私は実際に体験した空 [...]

2019-10-22T02:26:34+09:0010月 22nd, 2019|お知らせ, イラストー間取り/その他|

これじゃあ6時までかかっちゃうなあ。。。

小学1年生というと第1七年期が終わろうとしている時期。姿に変化が見られます。 これまでは頭より先に手が動き、動かしているうちに形になっていく、みたいな流れが主流だったのですが、最近はイメージが先に頭に浮かんで、それに向かって進んでいくような印象です。 お部屋へ入ってきてすぐにドーンと積まれた枝が目に入るように配置(そこ [...]

2019-09-26T10:02:18+09:009月 26th, 2019|美術たんけんたい-子ども/定期|

「わけがわからない感じがいいですね」〜展覧会から見えたこと

8月26日〜9月1日までの期間で美術たんけんたいの展覧会2019を鎌倉のcafe cococaraさんをお借りして実施しました。おかげさまで会期中はたくさんの方々にたんけんたい達の作品や制作風景をご覧いただけました。 今回の展示は「元気が出る」や「ウキウキする」などの感想を多くいただきました。 クラスで過ごした時間の結 [...]

2019-09-25T09:13:30+09:009月 25th, 2019|美術たんけんたい-子ども/定期|

=場=【洋光台】11月24日(日)「アート&対話のWS」@洋光台CCラボ

前半にアート(美術造形活動)体験 後半、その体験をもとに対話をする というワークショップです。 前回は9月で、私はとは対話担当でした。 ↓↓↓前回の画像です アート体験は非日常的な体験と捉えている方が比較的多いのが現状。 何かハードルが高いようです。 それでも表現したいという欲求が誰しもあるはず。 何かを目的とすること [...]

2020-08-19T10:44:39+09:009月 24th, 2019|お知らせ, コラボレーション|