=場=【本郷台】1月12日(日)「暗闇の中で…vol.6〜りずむいんざだーく」@あーすぶらざ
「暗闇」と聞いてどんな印象をお持ちでしょうか? 私は初めて体験した時、暗闇に対するこれまでの印象が私の一方的な思い込みだったことに氣づかされました。私が生きている世界とまったくパラレルに存在する世界観を垣間見させていただいた、そんな第一印象でした。 また、前回8月では、他者が発した言葉から体のどこかが反応し 気持ち良く [...]
「暗闇」と聞いてどんな印象をお持ちでしょうか? 私は初めて体験した時、暗闇に対するこれまでの印象が私の一方的な思い込みだったことに氣づかされました。私が生きている世界とまったくパラレルに存在する世界観を垣間見させていただいた、そんな第一印象でした。 また、前回8月では、他者が発した言葉から体のどこかが反応し 気持ち良く [...]
長い紙に描く~絵本仕立て 2019.12.20 社会福祉法人みわの会 千田保育園-3歳児クラス- 普段の遊びの時間で筆ペンが流行っているとのことで、筆を走らせるような体験を拡大してみようということになりました。 四つ切りの画用紙を縦半分に切り細長い大きな画面に描く提案です。絵の具が苦手な人も取組やすいようにコラージュの [...]
2019.12.13 社会福祉法人みわの会 千田保育園 美術の時間-4歳児クラス- 先月、5歳児クラスで実施した箱と写真を使用した制作。4歳児クラスの人たちが見て、私たちもやりたい!との声が寄せられました。ご要望にお応えしての実施です。 担任の先生にお願いして、事前に遠足のときの写真を印刷しておいていただきました。使い [...]
キャンドルホルダー 2019.11.19 社会福祉法人みわの会 千田保育園-3歳児クラス- 空き瓶を利用してキャンドルホルダーを制作してみる提案です。 各ご家庭からも空き瓶をご提供いただきました。 さて、自宅で試作したものを使って光と影ってどんなもの?を体験するデモンストレーションから始めました。明るいところで見てみる [...]
毎月一回、金沢文庫の古民家カフェギャラリー&窯 ばおばぶで 美術の時間を開催しています。 前回11月は「秋の制作」 ↓↓↓ 12月のテーマ「灯り」です。 12月21日(土)14:00〜16:00(約2時間) 「美術の時間」カフェギャラリー&窯 ばおばぶ テーマ:灯り どなたでもご参加いただけるアートWSです 毎回違った [...]