黄金柑と土筆とコロナさん ありがとう
黄金柑✨ 少し前に手に入れて、 少しずつ味わっていたら、 大事にしすぎたらしく、 二つほどがカビていた。 袋から出して、 カビてるふたつはさよならして、 洗って流し台に置いたら、 その美しさにキラリ✨ 思いついて、 青い器に並べてみた。 さらに閃いて、 切ってみて並べた。 &n [...]
黄金柑✨ 少し前に手に入れて、 少しずつ味わっていたら、 大事にしすぎたらしく、 二つほどがカビていた。 袋から出して、 カビてるふたつはさよならして、 洗って流し台に置いたら、 その美しさにキラリ✨ 思いついて、 青い器に並べてみた。 さらに閃いて、 切ってみて並べた。 &n [...]
アッサンブラージュ~箱に詰める 2020.2.12 -社会福祉法人みわの会 千田保育園 4歳児クラス- 普段の遊びの続きのようにしてみたいということで、 空き箱で遊ぶ延長で、少し違う角度からの提案をしてみました。 箱を画用紙にみたて、立体のコラージュ。 箱の中に色々な素材を並べて詰めていく、そのような手法を「アッサンブ [...]
こんにちは はとです。 小学1年生クラスにて版画に挑戦しました。 森の樹木をテーマにタワシなどを使って版下を作成して刷る作戦です。 今回はモノプリントといって作った版下に対して一度に一回限りしか刷れません。 ということを、探検隊が理解するのに結構時間がかかりました(^◇^;) すみません! そもそも、スタート地点で 「 [...]
2020.2.6 -社会福祉法人みわの会 千田保育園 5歳児クラス 今月の美術の時間は「鑑賞」から制作をしてみる提案でした。 近隣小学校の展覧会、ちょうど良いタイミングで企画されていまして、千田保育園にも招待状が届 いていました。 これまで自分たちの制作した作品を鑑賞することはありましたが、美術の時間での展覧会鑑賞は初 [...]
こんばんは、はとです。 美術たんけんたいの小学2年生以上クラスは、節分当日。 鬼の面、ではなくて、仮面を作る提案でした。 たくさんのマスクの画像を用意してその「印象」を使うつもりだったけれど、 そのものを作ってみたい!という人。画像をキープして模写する様に制作。 これを作り終えたあとに 「さー、仮面作ったから、あとは自 [...]