美術の時間-だれでも/不定期

【5/14(火)】美術の時間〜音を作るWS ♪「レインスティック」

♪♪ こんにちは、アートファシリテーターのはとこと大西宏美です。 美術の時間♪♪〜音を作るWS 「レインスティック」 開催のご案内です。 5月14日(火) 14:00〜16:00 1月に初開催した「レインスティック作りワークショップ」 ↑1月のWSの様子 その時自作したレインスティックをatelierにいらっしゃる方々 [...]

美術の時間extra〜沈金

こんにちは、アートファシリテーターはとこと大西宏美です。 今日から5月、ゴールデンウィーク楽しんでおられますか? 美術の時間extraのご案内です。 今月のテーマは「沈金」 前回4月20日の作品です。 「漆」は樹木の種類なのに木偏でなくさんずいで示されます。たしかに漆は湿気により硬化する不思議な性質があり、水と深い繋が [...]

5月のスケジュール

こんにちは、アートファシリテーターのはとこと大西宏美です。 新緑の美しい季節になり空気も清々しいですね。 5月のスケジュールをアップしました💞 5月8日、北鎌倉のatelier KU-SOUは1周年を迎えます。 @atelier_ku_sou アトリエパートナーKissaco/KHOHI のゆりさんと [...]

2月の美術の時間は、和紙で作るブローチ

美術の時間〜アートワークショップのご案内 2月「和紙で作るブローチ」 冬はどちらかというと内に向かう季節だと感じます。 農作業もお休みし、お家で夜な夜な道具の手入れをしたり生活に必要な家財を作ったり。 物理的行動範囲は狭くとも、春を迎え出番がやってくるその時に備える想いは深く温かく。 そんな冬の時間の流れにぴったりの、 [...]

2024-01-30T23:00:12+09:001月 30th, 2024|お知らせ, 美術の時間-だれでも/不定期|

New!美術の時間extra〜テンペラ

こんにちは、美術の時間ナビゲーターのはとこと大西宏美です。 2月は旧暦でいう新年を迎えるタイミング。 2024 年2月から新しい試みを始めます。 「美術の時間extra」 8年前より足繁く通っているアートセミナープログラムアートARTMaN。 こちらの鍋島先生が漆の専門家ということもあり伝統的な素材画材に触れる機会が多 [...]

2024-01-30T22:44:16+09:001月 30th, 2024|お知らせ, 美術の時間-だれでも/不定期|