=場=【各ご家庭】美術たんけんはいかがでしょう?〜その2
こんにちは はとです おうちで美術たんけん No.2 公開します。 今回は動画です。音楽付きです♪ https://youtu.be/UQVE6K79a90 ご用意いただくものは ・コピー用紙2枚以上 ・オイルパステルやパステルや色鉛筆など ・ハサミ、テープ類 以上、これだけ。 汚れるので新聞紙などを下に敷くと安心です [...]
こんにちは はとです おうちで美術たんけん No.2 公開します。 今回は動画です。音楽付きです♪ https://youtu.be/UQVE6K79a90 ご用意いただくものは ・コピー用紙2枚以上 ・オイルパステルやパステルや色鉛筆など ・ハサミ、テープ類 以上、これだけ。 汚れるので新聞紙などを下に敷くと安心です [...]
こんにちは はとです。 2020年5月 美術たんけんたいオンライン実験で探検隊たちと遊んだ内容を公開します。 自宅で過ごす期間も1ヶ月以上。 幼稚園や小学校なども休園休校が続いています。 これからもこの状況が少し続きそうな予感。 この状況下なのに、 娘の進学した公立高校ではオンライン授業のオの字も出てこず、 相変わらず [...]
2020/4/20 mon. こどもびじゅつたんけんたい2020の開講初日だったはずのこの日、 外出自粛によってひとところに集まっての開催が難しくなり、 5月以降に開講日を延期。 そのような世の中の流れに緩やかに面白く乗るように、 美術たんけんたいでも今話題のzoomアプリを使用して オンライン実験をやってみました。 [...]
こんにちは はとです。 小学1年生クラスにて版画に挑戦しました。 森の樹木をテーマにタワシなどを使って版下を作成して刷る作戦です。 今回はモノプリントといって作った版下に対して一度に一回限りしか刷れません。 ということを、探検隊が理解するのに結構時間がかかりました(^◇^;) すみません! そもそも、スタート地点で 「 [...]
こんばんは、はとです。 美術たんけんたいの小学2年生以上クラスは、節分当日。 鬼の面、ではなくて、仮面を作る提案でした。 たくさんのマスクの画像を用意してその「印象」を使うつもりだったけれど、 そのものを作ってみたい!という人。画像をキープして模写する様に制作。 これを作り終えたあとに 「さー、仮面作ったから、あとは自 [...]