Blog

=場=【鎌倉】美術たんけんたいの展覧会2021 開催します

こんにちは、美術たんけんたい補佐 はとこと大西宏美です。 「子ども美術教室 美術たんけんたい2021」のイベントのお知らせです。 活動拠点の玉縄幼稚園の先生方や保護者の方の多大なるご理解とご協力のもと、 2021度は4月から活動を開始することができました。 本当にありがたいことです。 6月からは兼ねてよりご要望があった [...]

祝!オンラインアート1周年、遠くからありがとうございます!

こんにちは、はとこと大西宏美です ブログの更新はお久しぶりです。 首都圏では何度目かの緊急事態宣言が発令されることとなりました。 思えば、昨年4月5月の緊急事態宣言を受けての活動自粛から 気軽に初めてみたオンラインでの美術の時間、 たくさんのご要望をいただきまして、 2020年7月から本格的に料金をいただいて活動を開始 [...]

2021-08-01T13:38:21+09:008月 1st, 2021|美術の時間-だれでも/不定期|

鯉の滝登り 小学生の場合

子ども美術教室 美術たんけんたいを主催しております はとこと大西宏美です。 こんにちは。 美術たんけんたいのモットーは、未知の世界へのチャレンジ って、今、閃きましたけれども(笑) ともかく、どんな状況でも探検隊たちの閃きを大切に取り扱うことを裏テーマとしております。 好きなプログラムのひとつ 鯉の滝登りを 小学生チー [...]

2021-06-01T16:41:01+09:006月 1st, 2021|美術たんけんたい-子ども/定期|

徐々に距離が縮まる話し

気軽に美術に触れる時間をどなたでも、という気持ちで細々と続けております「美術の時間」 主催しております、はとこと大西宏美です。こんにちは。 「鯉のたきのぼり」 好きなプログラムのひとつです。 5月、街中には鯉のぼりがたくさん泳いでいます。 昔、中国での言い伝えで滝を登った鯉が竜になったという、いわば立身出世の例えだそう [...]

2021-06-01T15:17:18+09:006月 1st, 2021|美術の時間-だれでも/不定期|

久しぶりの保育園美術

定期的に、保育園で美術の活動をしています。大西宏美です。 緊急事態宣言などの影響でしばらくお休みしていた美術の時間、 新しい年度になり、再開し、3ヶ月ぶりに保育園へ伺いました。 「現在の子どもたちの様子としては、春の動植物に興味をもち過ごしています。」 ということを伺ったので、 お天気ならば外で制作してみるのが面白そう [...]

2021-05-14T17:58:37+09:005月 14th, 2021|保育園美術&大人の振り返り|