色とりどりの世界
立冬。冬といえばステンドグラス。 毎年11月に入るとやりたいプログラム、臨床美術©️プログラムの「色のアラベスク」 です。 すごい色とりどり✨ 今回、絵の具バイキング形式にしてみました〜 5歳児大喜び✨✨ 初参加のRちゃんのパレット🎨 ウキウキしま [...]
立冬。冬といえばステンドグラス。 毎年11月に入るとやりたいプログラム、臨床美術©️プログラムの「色のアラベスク」 です。 すごい色とりどり✨ 今回、絵の具バイキング形式にしてみました〜 5歳児大喜び✨✨ 初参加のRちゃんのパレット🎨 ウキウキしま [...]
<<美術の時間プラス〜大人のための>> 「染まる布〜直感を信頼すること」 次回開催のご案内です。 美術の時間プラスは、 前半に本格的なアートワークの時間をご体験いただき、後半にそのご体験をもとに皆さまと対話する時間を持ちます。 たっぷり3時間とても贅沢な内容です。 今回のアートワークの内容は 「 [...]
美術の時間〜アートワークショップのご案内 11月「透ける器」 2023/11/8 本日立冬。 樹々の葉は色づきはじめ紅葉を楽しめる季節に入りました。 11月は個人的に誕生月ということもあり、特に五感が敏感になるように感じます。 色づき豊かな秋と様々なものを削ぎ落としシンプルな冬との間のほんの短い期間。 ぱーっとカラフル [...]
こんにちは、アートナビゲーターのはとこと大西宏美です。 この春(2023年5月)より開講した中高生向けの美術造形教室「美術探検隊」の活動の様子です。 10月より新しいメンバーが加わり13才〜17才の4名で活動しています。 10代に入ると徐々に外側の世界があることの認識が深まり、良くも悪くも色々影響を受け始めるようですね [...]
こんにちは、美術の時間のはと、大西宏美です。 やっと涼しくなってきましたね。 今日は2023年10月8日です。 暑さのせいか秋の風物詩が若干ゆっくりのようで、 柘榴はまだ弾けておらず、金木犀の香りもまだですね。 さてさて、いつもの案内です。 秋はグッと自分の表現に向き合うにはぴったりな季節だなあと感じます。 今回の内容 [...]