こんばんはー、はとこと大西宏美です。

隔月で定期に参加しているセミナーatelier  le matin クローズドクラス
6、7月のテーマは「自然物の色から」
そこでの一連の体験がとても心に響いたので書き記しておこうと思う。

⭐︎

2年前かな?友だちがシェアしてた投稿に釘付けになり、すぐに連絡して玉を拾いに連れて行ってもらった。
所々緑色した石がたくさん河原にあって、どうしてこんなに美しい色が出るんだろう!とずっと驚きっぱなし。時々他の色の石も見つけたりして、その度に友だちと、わあ!これすごくキレイ〜!とはしゃぎまくりの楽しい時間だった。

今月のアトリエルマタンのテーマが色をクローズアップするというのと、準備品に「石ころ」とあったので、あ!と思い出し、出してきた石ころ、玉。正確にはセラドナイトというそう。
この石の色味の部分を取り出して、その姿にとことん迫る体験。別に石でなくても良いというのだけど、この石に愛おしさがあるのでまずはこちらから取り掛かった。
どこまで迫れるか好きな色味だからか、近づいた!あ、ちょっと違うか、とか一進一退する感じすら楽しくて没頭。

他にもミニトマトやキウイなど手元にある自然物の部分に注目してその色に迫る。

体験を見渡して、
見ていると思っていたモノ、案外見ていなかった。
トマトなんて5回トライしてもその色味に全然近づけない。
そのうち、トマトの色は表面の色だけではなく種など中身の奥の色と重なり合って外側に輝いていることにきづいてゾクっとした。
なるほど、だからか!と。

「人間は創造しない。人間は発見し、その発見から出発する。」

先生がガウディの言葉をシェアしてくださりその言葉が実感を伴って入ってきた体験。
嬉しかった。

それで、最後に少しだけ、好きな色を好きな画材で塗ってみる、というのもやってみたかったのでやってみた。


これが、なんにも自分に響かない、なぜか。好きな色を好きなように塗っているのに、なぜだかできたものに魅力を感じなかった。
最後のトライは、自然物の色に迫る体験がより際立つものだった。

他にも色々な自然物の色に迫ってみたい。

目を光らせて
子どもたちや友だちの発見を一緒に面白がれる大人でありたいと感じた体験。

2023/6/9 アトリエ ル・マタン