810art

About 810art

This author has not yet filled in any details.
So far 810art has created 284 blog entries.

=場=【北鎌倉】10月8日(火)「ミンカクラブvol.6」@喫茶ミンカ

10月8日(火)18:00-20:00(2時間) 「ミンカクラブvol.6」喫茶ミンカ テーマ:STORY PICTURE 第6回目のミンカクラブは 〈物語を制作しそれを絵にする〉STORY PICTURE 第2弾! 初回が想像以上に面白く、皆さまのご期待にお応えしてまたやります。 今回は、どんな物語が生まれ、どんな絵 [...]

2020-08-19T10:45:05+09:009月 23rd, 2019|お知らせ, 出張美術@個人邸/グループ|

=場=【金沢文庫】9月27日(金)「美術の時間」カフェギャラリー&窯@ばおばぶ

毎月一回、金沢文庫の古民家カフェギャラリー&窯 ばおばぶで 美術の時間を開催しています。 前回は7月で「色を動かすモビール」 ↓↓↓ 9月のテーマ「枝のオブジェ」です。 先日の台風で枝がたくさん落ちていました。それらの枝を集めているところを目にした時に美しい造形美を感じて、今月のテーマにしようと思いました。 9月27日 [...]

2020-08-19T10:45:47+09:009月 22nd, 2019|お知らせ, 美術の時間-だれでも/不定期|

ブルガリアンボイスを描く

2019.9.19 -3歳児クラス- 絵の具の制作が続きましたので少し趣向を変え、今月は毛糸で描いてみる提案をし ました。 イメージ喚起のために耳馴染みの無い音楽を聞くことから始めました。 用意したのはブルガリアンボイスという種類のもので、緩やかに流れるような高音域の声と伴奏から成り立っています。 子どもたちの第一印象 [...]

2019-09-21T20:16:11+09:009月 21st, 2019|保育園美術&大人の振り返り|

粘土の版画は立体と化す

粘土の版画 2019.9.10 -4歳児クラス- 社会福祉法人みわの会 千田保育園 美術の時間 今月の美術は版画です。版下を粘土で作ってみようという提案です。 こねて丸めて 平らに伸ばした粘土板に色々な素材で型押しします。繰り返し押すことで繋がった模 様のような表現や、何かの形に見立てたりと色々試せます。そこへスポンジ [...]

2019-09-16T18:28:16+09:009月 16th, 2019|保育園美術&大人の振り返り|

月の光を描く、からの。。。

月の光を描く 2019.9.6 -5歳児クラス- 「9月といえば?」開口一番そんな質問を子どもたちに投げかけてみました。 真っ 先に「おつきさまー!!」との声。これにはびっくりでした。 大人が思っている以上 に子どもたちは季節の移り変わりに敏感で情緒があるんだなあと感じました。 さて、 今月の美術の時間はテーマを「月の [...]

2019-09-12T22:02:46+09:009月 12th, 2019|保育園美術&大人の振り返り|