こんにちは、アートナビゲーター&臨床美術士 大西宏美です。

\ワークショップのご案内/
【がまぐちdeいただきます】

日時
①10月21日(火)
② 11月5日(水)
いずれも10:30-13:30(〜16:00まで延長可)

場所
北鎌倉スペースゼロ
@kitakamakura_space_zero

「がまぐちde いただきます」

前回、参加者の皆さまが大笑いしながらそれぞれの素敵ながまぐちが完成しました。(写真はその時のもの)
一枚布で仕上げる想定が、端切れをパッチワークする方もいらっしゃり、これが素敵で❣️
丁寧に織られた美しいラオスの布との出会いは創作意欲をかき立てます。
@patu_by_jasmine
PaTuジャスミンと企画いたしました。


・・・
ラオスの草木染め&手織り布の端切れからお気に入りを選び、自分だけのがまぐちを作るワークショップ。
内側にはカラフルでアーティスティックな布たちを合わせても✨
※写真の最後2枚のような感じ

そして!
がま口の内側――見えない場所にある言葉を刺繍します。
参加した人だけにシェアされる魔法の言葉。
それは、あなたの内なる声と静かに共鳴し、日々の中でじわじわと作用していくでしょう。

「縫う」という行為は、布に針を通して“風”を通すようなもの。
一針ひと針が、あなた自身への祈りであり、意識を整える手しごとでもあります。

外側に選ぶ、ラオスの土地の記憶をまとった美しい端切れたちから、
今のあなたにぴったりの1枚を選ぶ時間も大切なプロセスです。

今回特別にラオスの天然色素染の絹糸を使い縫い上げます。

こんな風に財布を“自分で縫い上げる”ことで、
「こうだったらいいなぁ」という気持ちを、そっと日常に根づかせていきましょう。

・・・
当日は3時間ほどを予定していますが、
もし時間内に完成しなくても大丈夫。
ご自宅で続きを作っていただいても、
スペースゼロの「オープンデー」に立ち寄って、おしゃべりしながら仕上げていただくのも大歓迎です。
お昼ごはんはご持参ください。
近隣にランチに出かけられても。

日時|10月21日(火)10:30〜13:30ごろ
場所|北鎌倉スペースゼロ
費用|6,000円(材料費込み)
定員|4名(針と糸が使えればどなたでも)
ランチはご持参ください。
温かいハス茶をご用意します。

お問合せご予約はDMいただけましたら。

世界にひとつのあなただけのがまぐちをご一緒に

@patu_laos
@810art_sha

#がまぐちdeいただきます
#がまぐち作り
#言葉を縫う
#ひと針の願い
#北鎌倉スペースゼロ
#草木染めの布
#ラオス
#ラオスの手仕事
#マニフェステーション手仕事
#日常に魔法を
#patu
#810art舎
#日常にアートを
#マニフェステーション