美術造形教室「美術たんけんたい」〜生きる力を育む「場」〜

成長期の人を対象とした教えない美術造形教室です。上手い下手の枠を超えた自らの内なる衝動を大切にしています。自然界からいただいたモチーフやテーマをきっかけとして、五感に働きかけるアプローチで、平面表現から立体まで様々な素材や手法で取り組みます。制作時間は約60-90分。最後に短い鑑賞会を行っています。他者の作品を観ることから作品を介したコミュニケーションの場が作られます。時折り臨床美術®プ︎ログラムを採用しています。

▶︎日本臨床美術協会 http://www.arttherapy.gr.jp
※「臨床美術」及び「臨床美術士」は、日本における(株)TOPPAN芸造研の登録商標です。

美術たんけんたい@大船 玉縄幼稚園
対 象:
4歳〜12歳
頻 度:毎月1回、通年 10回程度+ワークショップ2回程度、作品展
開講日:月曜日、水曜日
時 間:60-90分
定 員:8名(各クラス)
会 費:2,800円/回(2025年現在)

※一年更新の会員制です。別途ご入会金600円をいただきます。
※年齢別に7クラス(年中、年長、小1、小2、小3&4、小5、小6)
※空席状況についてはお問い合わせください
※横浜市、鎌倉市、逗子市内の幼稚園でも開講可能です→お問い合わせ
※クラスの様子はブログカテゴリ「美術たんけんたい」にて紹介中。

美術探検隊@北鎌倉 810Art舎atelier
対 象:
12歳〜18歳
頻 度:毎月1回、通年 10回程度+ワークショップ2回程度、作品展
開講日:日曜日
時 間:120分
定 員:5名(2025年度満席)

New!!2025年5月開講予定
対 象:7歳〜12歳
頻 度:毎月1回、通年 10回程度+ワークショップ2回程度、作品展
開講日:土曜日
時 間:90分

受講費:3,000円/回 2年以上ご継続の方は2,800円/回
※単発参加 各回一名様のみ受付いたします。
参加費:3,500円/回

※随時ご見学ご体験受付しております

子どもArt&保育者と対話 〜周辺の人々も含んだ「場」〜

美術造形活動をきっかけにし、当事者とその周辺の人々を総合的に俯瞰する場を提供しています。2016年よりatelier le matinの浅羽聡美氏に師事。保育園の美術の時間と振り返りを担当。

保育園では午前中に園児たちと美術造形活動をし、その後、担任の先生方と振り返る時間を持ちます。美術の時間の子どもたちの姿から見えたことを対話することにより、心地よい保育の環境作りに役立てる試みをしています。

幼稚園、保育園などの保育士さんを対象としたArt&対話の研修なども行なっております。

Atelier le matin
https://lematin1011.thebase.in

実績

2021- 社会福祉法人ル・プリ 杜ちゃいるど園 幼児クラス(不定期 年6 回程度)
https://le-pli.jp/facility/mori-childen/

2016- 社会福祉法人みわの会 千田保育園 幼児クラス(3、4、5歳児 各クラス月1回程度)
http://www.miwanokai.jp

2013- 宗教法人龍寳寺 玉縄幼稚園 保育士研修(年1〜2回程度)
https://www.at-ml.jp/68467/

※介護施設、保育園、学童、放課後デイサービスなどのコミュニティへ伺います。 お気軽にお問い合わせください。
※保育園の美術についてはブログカテゴリ「保育園美術のこと」にて紹介中。

だれでも美術体験  〜Artを介した交流の「場」〜

美術造形(アート)活動を手がかりにしたコミュニケーションの場づくりを様々な環境で展開しています。
2023年5月からは専用のスペース北鎌倉スペース・ゼロを拠点に、また、近隣のカフェやコミュニティへも出張いたします。

ご自身の作品への満足感はもちろん、その場で生まれる他者との交流の時間を大切にしています。作品をきっかけにした対話からそれぞれがそれぞれに受け取りたいことを受け取れる時間を提供しています。

実施プログラムはプログラムアートARTMaN、atelier le matin、臨床美術®︎プログラム、などを参考にしています。

プログラムアートARTMaN
https://artmanjapan.com

美術の時間
〜あなたのライフスタイルに応じて「場」をお選びください。

@北鎌倉スペース・ゼロ
JR北鎌倉駅より平坦な道を徒歩5分。空色の一軒家です。
◯大人の美術の時間・・New!!
対 象:
主に大人
頻 度:毎月1回
開催日:火曜日
時 間:120分
定 員:4名

◯だれでも美術の時間
対 象:
5歳〜80歳くらいまで
頻 度:
毎月1〜2回
開催日:
土曜日、火曜日
時 間:
120分
定 員:
6名

※詳しくは北鎌倉スペースゼロのInstagramをご参照ください
北鎌倉スペースゼロ

@あなたのスペース
ご自宅や地域のコミュニティへ出張いたします
対 象:5歳〜80歳くらいまで
頻 度:
毎月1〜2回
開催日:
ご相談ください
時 間:
120分〜ご相談ください
定 員:
2名様〜

画材を持って伺います。水場があれば開催可能。条件が揃えば屋外でも。
乳幼児を子育て中など、外出に難ありの方へお勧めします。
出張費と交通費実費を頂戴いたします。

@オンライン
世界中どこからでもインターネットでご参加可能 ※日本語のみ
対 象:2歳〜大人 どなたでも
頻 度:
毎月1回
開催日:
日曜日
時 間:
120分
定 員:
5〜6枠 ※一枠につき2〜3人ご参加可能

事前にご自身でzoomの設定をお願いいたします。
※パソコン環境でのご参加をお勧めしております。

料金等はDMにてお気軽にお問い合わせください

実績
2020.3-2023.4 洋光台CCラボ(横浜市磯子区) 月1回
2014.1-2020.2 カフェギャラリー&窯ばおばぶ(横浜市金沢区)月1回
2014.11-2018.3 洋光台アート寺子屋(横浜市磯子区)月1回
2015.2                食堂ぺいす (鎌倉市)
2015.5-2015.11 ちえのわホーム(横浜市栄区) 隔月1回
2017.3-2017.6   結café(横浜市磯子区)月1回
2018.6-2018.8  港南台ケアプラザ(横浜市港南区)月1回
2019.9-2019.12 洋光台ケアプラザ(横浜市磯子区)月1回

その他共催など

  • 「ミンカクラブ」      ※現在休止しております
    不定期開催 平日 18:00-20:00
    対 象:大人
    場 所:喫茶ミンカ
    アクセス:鎌倉市山ノ内377-2 JR横須賀線 北鎌倉駅 徒歩4分 0467-50-0221
    ※喫茶ミンカ共催
  • 「暗闇の中で…WS」 ※現在休止しております。
    隔月1回 土曜日もしくは日曜日 9:50-13:30(もしくは12:30)
    対 象:大人
    場 所:あーすプラザ本郷台 地下スタジオ
    アクセス:横浜市栄区小菅ケ谷1-2-1 JR根岸線 本郷台駅 徒歩3分 045-896-2121